記事のまとめ
中小企業の社長ってなんで態度がデカくて、威張ってるクズ社長が多い??
中小企業の頭がおかしいクズ社長に我慢できない人に向けて!
本記事では、
- 中小企業のクズ社長の特徴5つ
- 中小企業の社長がクズになる原因
- クズ社長に我慢できない時の対処法
上記3つをまとめています。

おい!お前はなんでまともな仕事を取ってこねぇんだ!
なぜか、中小企業って態度がデカくて頭がおかしいクズ社長が割といるんですよね。

社長がこんなにクズだと、働くのが嫌になるし、将来も不安になりますよね。
営業や経理など社長と距離が近い人は最悪だと思います。
そこで今回は、中小企業のクズ社長について
- クズ社長の5つの特徴
- クズ社長になる原因
- 我慢できない時の対処法
を解説していきます。

中小企業の社長はクズが多い?頭がおかしい?5つの特徴
中小企業の頭がおかしいクズ社長の特徴は5つ。
- 「会社は自分のもの」という意識が強い
- ハラスメントを平気でする
- イエスマンしか周りにいない
- 何もかも思いつきでケチ
- すべて自分が正しい
それぞれ詳しく見ていきましょう。
「会社は自分のもの」という意識が強い

お前たちは働かせてやってるんだ!

オーナー兼社長であれば会社は自分のものという考え方も間違いではないですが・・。
会社が存続し続けるのは社員の頑張りがあってこそという感情は欠落しています。
会社に関するすべてのものは自分の配下にあって
働いている社員のことを「働かせてやっている」と思っていることも・・。
思考からして腐っているので常に横暴な態度を取っているわけです。
ハラスメントを平気でする

お前みたいなやつはクビにするぞ!

そもそもの根底に「会社は俺のもの」という意識があるせいか
人格を否定するようなハラスメントをしても構わないと考えています。
パワハラ・モラハラをしている意識すらないことが多いですが
あったとしても「俺の会社だから問題ない」と思っているからお構いなし。
基本的に社員を名前で呼ぶことはなく「おい」「お前」という言葉を多用するのも特徴的です。
イエスマンしか周りにいない
頭のおかしいクズ社長は、社員を一方的に見下しているので
常にパワハラ気質で高圧的な態度です。
すると、自然と周りにはイエスマンしかいなくなります。
自分を持ち上げてくれたり、意見に賛同してくれる人間だけを取り巻きに置いています。
どれだけ会社のことを思った発言でも
反対意見を言ってくる社員をすごく嫌う傾向に。
クズ社長の考えが奇跡的に時代にハマってて事業が上手くいってるうちはいいものの
改善が必要なときに他人の意見に耳をかさないのでどんどん悪い方向に突っ走っていく可能性も。
何もかも思いつきでケチ
中小企業のクズ社長にとって
「会社は俺のもの」
自分の一言で会社が動くことが当たり前です。
ただの思い付きを何も考えないで進めてみたかと思ったらいきなり意見が変わったり・・。
とにかく何も考えていないのですべて思いつきで行動します。
そのくせケチで社員が使った経費はくまなくチェックしていたりとにかくうっとうしい存在ですね。
すべて自分が正しい
結局は、頭がおかしいクズ社長は「いつでもすべて自分が正しい」と思っています。
- 会社は俺のものだし
- ハラスメントをしても社長だからクビにならない
- 周りはイエスマンしかいない
こんな思考をもってイエスマンだらけの環境にずっといれば「すべて自分が正しい」と勘違いしてしまうのでしょう。
社員が苦労していても会社のコマとしか思っていないので興味がありません。
常に自分が正しいと思っているので、他人からの注意を極端に嫌います。
プライドが高く根に持つ性格なのでかなり悪質ですね。
こんなクズ社長を信頼している社員なんて潜在レベルだと誰もいないことでしょう。
中小企業の社長がクズになる2つの原因
ここからは中小企業の社長がクズになる原因について見ていきましょう。
環境が人を育てると言われるほどなので、共通する原因があります。
- オーナー兼社長
- 同族経営
それぞれ詳しく見ていきましょう。
オーナー兼社長
中小企業の多くは株式公開をしていません。
つまり、社長=オーナーの関係になるわけです。
一方、大企業の社長になるとほとんどが雇われ社長。
株主がいて、取締役会にて社長が決められます。

とうぜん偉そうにしてても会社が傾いたら社長は解任されるのが当たり前の環境。
しかし中小企業は、社長=オーナーがほとんどで。
どうしても「俺の会社」という意識が強くなりますよね。

一から立ち上げた1代目社長だったら苦労もしているし、クズ社長になりにくいかもしれませんが、
後を引き継いだ2代目、3代目なんかは苦労を知らないわけなので平気で偉そうな態度になってしまうわけです。
同族経営
同族経営の会社もクズ社長が育ちやすい環境です。

同族経営の会社はデメリットが多い。
- 経営者のワンマン経営になりがち
- 能力関係なし給料が決まる
- 社長の気分で経営方針が変わる
- 経費を私的に利用される
大企業なら一発アウトでも中小企業の同族経営ならなんでもありがまかり通っています。
そんな環境でまともな社長が育つ方があり得ないわけで。
とくに2代目、3代目の方がよりクズ度が増していきます。
クズ社長の気分で経営方針が変わっていくような同族経営の会社からは早めに転職した方がいいですよ。

クズ社長に我慢できない時の3つの対処法
頭がおかしいクズ社長の下で働くのが我慢できない時の対処法は3つ。
- 諦めて働く
- パワハラの証拠を残す
- 転職をする
詳しく見ていきましょう。
諦めて働く
- 人を変えることは本当に難しいこと
- 相手が自分で変わろうと思わない限り無理ゲーであること
この2つから社員がどれだけ頑張っても
会社の最高権力者である社長をクズから更生させるなんで不可能です。
しかも取り巻きまでイエスマンでクズなわけですから尚更のこと。
「転職して自分から環境を変える」という選択肢がないなら「我慢して働く」道しか残らないわけで。

もし、我慢して働く道を選ぶとしても「転職」という選択肢は残してくださいね。
逃げ道を用意しておくだけでメンタルが楽になりますから。
パワハラの証拠を残す
- 我慢して働くのは嫌だし
- わざわざ転職するのもしゃくに障る
どうしても納得できない、仕返しをしたいなら
徹底的にパワハラの証拠を残していくことでしたたかに相手を追い込んでいきます。
- パワハラを受けた内容を具体的にメモに記録する
- パワハラの決定的な瞬間をICレコーダーに録音する
相手は会社の最高権力者。
法的な問題がなければ無かったことにされるだけです。
したたかに忍耐強く続けられるメンタルが必要になってきます。
詳しくは、「嫌いなパワハラ上司を潰す3つの方法!仕返しに成功した体験談を4つ紹介!」で解説しているのでご覧ください。
転職をする
- 頭がおかしいクズな社長とどうしても関わらないといけない
- 苦しい毎日から抜け出してくて我慢できない
相手を変えることは不可能である以上
あなたが取れる選択肢は「辞める」の一択だけです。
ホワイトな優良企業へ転職して新しい環境で働くことができれば今の苦しみからは解放されます。
残念ながら「つらい環境は、いつまでもつらいまま」です。
どれだけつらい環境を変えたくても「行動」がなければ何も変わりません。
たしかに転職先の社長がクズではない保証はどこにもありません。

コンプライアンスが整備されていて、役員も多く、株主の目もあるので頭のおかしいクズ社長では通用しないので。
転職のプロである転職エージェントに相談すれば会社の雰囲気も教えてくれます。
「行動」が大変そうに聞こえるなら、「転職エージェントに話くらいは聞いてみる」とかでもOKです。
おすすめの転職エージェント
- リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com/
総求人数圧倒的第1位!20代後半〜30代以上向けの求人が多い! - doda
【公式】https://doda.jp/
国内2番目に求人数が多い!求人数と質のバランスが良い! - マイナビエージェント
【公式】https://mynavi-agent.jp/
転職に不慣れで手厚い転職サポートを受けたい20~30代向け!
まとめ|クズ社長の会社からは転職した方がいい
記事のポイントをまとめました。
- 頭がおかしいクズ社長の特徴は5つ
- 会社は俺のものという意識が強い!
- オーナー兼社長、同族経営がクズ社長になる原因
- クズ社長に我慢できない時、諦めて働くか・・。
- パワハラの証拠を残して戦うか・・。
- ホワイトな優良企業へ転職するか。
こんな感じですね。
やっぱり人生は運による部分が割と大きいと思います。
生まれた国も街も親も選べませんよね。
たとえ今の会社を選んで入社しても社長がどんな人間かまでは分からなかったはず。
結局のところ、会社ガチャに失敗しただけであくまで運が悪かったとしか言えないわけで。

転職して環境を変えればいいだけ!
「転職エージェントに話くらいは聞いてみる」とかでもOKなので一歩でも「行動」してみてください。
何もせずにいるより、気持ちが楽になって未来に希望がもてるので。
それでは、この辺で。
最後まであがとうございました。
おすすめの転職エージェント
- リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com/
総求人数圧倒的第1位!20代後半〜30代以上向けの求人が多い! - doda
【公式】https://doda.jp/
国内2番目に求人数が多い!求人数と質のバランスが良い! - マイナビエージェント
【公式】https://mynavi-agent.jp/
転職に不慣れで手厚い転職サポートを受けたい20~30代向け!