記事のまとめ
サブコンの年収・売上高ランキングをご紹介!
大手サブコン18社を対象に、年収・売上高・残業時間など5つの項目を徹底調査。
それぞれのランキングを紹介しつつ、サブコンの優良企業に転職する方法を解説します。

5つの項目をランキングを発表するので、ぜひ見てくださいね!
本記事では、サブコン18社すべての「有価証券報告書」や「就活四季報」をデータを徹底調査。
年収を含む7つの項目を分析し、サブコンの年収・売上高ランキングをご紹介します。
5つの項目
- 年収
- 売上高
- 経常利益
- 残業時間
- 有給取得率
建設業界を目指す新卒はもちろん、サブコンの優良企業へ転職したい方は、ぜひご覧ください。
ゼネコン26社のランキングが知りたい方は、
をご覧ください!
サブコン18社の年収・売上ランキング一覧
本章では、大手サブコン18社を下記の5つの指標に分けてランキング形式にまとめました。
ポイント
- 平均年収ランキング
- 売上高ランキング
- 経常利益ランキング
- 残業時間ランキング
- 有給所得所得率ランキング
大手サブコン18社を業種で分けると下記になります。
- きんでん
- 関電工
- 九電工
- ユアテック
- トーエネック
- 中電工
- 日本電設工業
- 住友電設
- 高砂熱学工業
- 大気社
- 三機工業
- ダイダン
- 新日本空調
- 日比谷総合設備
- 朝日工業社
- テクノ菱和
- 大成温調
- ヤマト
「そもそもサブコンって何?」「ゼネコンと何が違うの?」って人は、
「サブコンとは?ゼネコンとの違い」をご覧ください。
サブコン平均年収ランキング
各企業の有価証券報告書や2023年版の就職四季報のデータをもとに、大手サブコン18社の年収を調査。
結果として、サブコンの年収ランキングは下記となりました。
順位 | 会社名 | 平均年収 | 業種 |
1 | 大気社 | 1,033万 | 管工事 |
2 | ダイダン | 937万 | 管工事 |
3 | 新日本空調 | 908万 | 管工事 |
4 | 高砂熱学工業 | 889万 | 管工事 |
5 | きんでん | 887万 | 電気工事 |
6 | 日比谷総合設備 | 870万 | 管工事 |
7 | 三機工業 | 857万 | 管工事 |
8 | 朝日工業社 | 799万 | 管工事 |
9 | 住友電設 | 784万 | 電気工事 |
10 | 関電工 | 745万 | 電気工事 |
11 | テクノ菱和 | 744万 | 管工事 |
12 | 中電工 | 742万 | 電気工事 |
13 | トーエネック | 714万 | 電気工事 |
14 | 日本電設工業 | 711万 | 電気工事 |
15 | ユアテック | 695万 | 電気工事 |
16 | 九電工 | 677万 | 電気工事 |
17 | 大成温調 | 666万 | 管工事 |
18 | ヤマト | 593万 | 管工事 |
サブコンの年収ランキングでは、管工事会社(空調系)の大気社『年収1,033万』で1位となりました。
TOP3位を管工事会社(空調系)が独占する形となり、サブコンの中でも業種によって年収に開きがみられます。
サブコンでも業種、会社によって生涯年収は変わるため少しでも上位の会社を目指すなら空調系の大手がベストでしょう。
今回ご紹介したサブコンは、以下の転職エージェントから申し込めますので、ぜひ活用してくださいね。
おすすめの転職エージェント
大手サブコン向け
- リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com/
総求人数圧倒的第1位!20代後半〜30代以上向けの求人が多い! - doda
【公式】https://doda.jp/
国内2番目に求人数が多い!求人数と質のバランスが良い!
ハイクラス向け
- JACリクルートメント
【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
コンサルタントの質が高く、質の高いハイキャリア案件が圧倒的に多い! - ビズリーチ
【公式】https://www.bizreach.jp/
年収500万円以上を中心に高年収の求人が豊富!
建設業界特化型
- RSG Construction Agent
【公式】https://rsg-c.jp/
業界出身のキャリアコンサルタントが転職支援!月収UP率99%以上!
ちなみに、他の企業をランキング別にまとめた記事もあるので、気になる方はご覧ください。
サブコン売上高ランキング
サブコンの売上高ランキングをみていきましょう。
順位 | 会社名 | 売上高 | 業種 |
1 | きんでん | 5,667億 | 電気工事 |
2 | 関電工 | 4,955億 | 電気工事 |
3 | 九電工 | 3,765億 | 電気工事 |
4 | 高砂熱学工業 | 3,027億 | 管工事 |
5 | ユアテック | 2,253億 | 電気工事 |
6 | トーエネック | 2,196億 | 電気工事 |
7 | 大気社 | 2,092億 | 管工事 |
8 | 三機工業 | 1,931億 | 管工事 |
9 | 中電工 | 1,906億 | 電気工事 |
10 | 日本電設工業 | 1,735億 | 電気工事 |
11 | 住友電設 | 1,675億 | 電気工事 |
12 | ダイダン | 1,629億 | 管工事 |
13 | 新日本空調 | 1,067億 | 管工事 |
14 | 日比谷総合設備 | 754億 | 管工事 |
15 | 朝日工業社 | 688億 | 管工事 |
16 | テクノ菱和 | 569億 | 管工事 |
17 | 大成温調 | 491億 | 管工事 |
18 | ヤマト | 455億 | 管工事 |
サブコンの売上高ランキングでは、きんでんが『5,667億』で1位となりました。
売上高は、「会社の規模」や「将来性」を見極める大切なポイントです。
とくに右肩上がりで売上が伸びている会社は将来性が高いので、必ずチェックしましょう。
サブコン経常利益ランキング
サブコンの経常利益ランキングもみていきましょう。
順位 | 会社名 | 経常利益 | 業種 |
1 | きんでん | 399億 | 電気工事 |
2 | 九電工 | 368億 | 電気工事 |
3 | 関電工 | 317億 | 電気工事 |
4 | 高砂熱学工業 | 156億 | 管工事 |
5 | 住友電設 | 139億 | 電気工事 |
6 | トーエネック | 133億 | 電気工事 |
7 | 中電工 | 119億 | 電気工事 |
8 | 大気社 | 108億 | 管工事 |
9 | ユアテック | 100億 | 電気工事 |
10 | 三機工業 | 98億 | 管工事 |
11 | 日本電設工業 | 87億 | 電気工事 |
12 | ダイダン | 80億 | 管工事 |
13 | 新日本空調 | 73億 | 管工事 |
14 | 日比谷総合設備 | 61億 | 管工事 |
15 | ヤマト | 38億 | 管工事 |
16 | テクノ菱和 | 33億 | 管工事 |
17 | 朝日工業社 | 25億 | 管工事 |
18 | 大成温調 | 17億 | 管工事 |
サブコンの経常利益ランキングでは、きんでんが『5,667億』で1位の結果となりました。
見落としがちですが、利益は超重要です。
売上が高くても赤字の会社もありますので・・・。
経営が安定したサブコンで働きたいなら、経常利益も確認するようにしましょう!
サブコン残業時間ランキング
1か月の残業が多いサブコンランキングもみていきましょう。
順位 | 会社名 | 残業時間 | 業種 |
1 | 朝日工業社 | 83.2h | 管工事 |
2 | 高砂熱学工業 | 76.4h | 管工事 |
3 | 新日本空調 | 68.2h | 管工事 |
4 | 三機工業 | 66.8h | 管工事 |
5 | ダイダン | 63.3h | 管工事 |
6 | きんでん | 61.9h | 電気工事 |
7 | 九電工 | 61.6h | 電気工事 |
8 | 中電工 | 58.7h | 電気工事 |
9 | 大気社 | 58.5h | 管工事 |
10 | ヤマト | 55.1h | 管工事 |
11 | 関電工 | 51.2h | 電気工事 |
12 | 大成温調 | 51.0h | 管工事 |
13 | テクノ菱和 | 48.5h | 管工事 |
14 | 日比谷総合設備 | 45.5h | 管工事 |
15 | ユアテック | 44.0h | 電気工事 |
16 | 日本電設工業 | 42.5h | 電気工事 |
17 | トーエネック | 40.9h | 電気工事 |
18 | 住友電設 | 34.4h | 電気工事 |
サブコンの残業が多いランキングでは、朝日工業社が『83.2h』で1位となりました。
残業時間は、ホワイト企業を判断する大きなポイントです。
全般的に残業時間が多いサブコンの中でも、TOP5位を管工事業者が占める形となっています。
ワークライフバランスを大事にしたいなら、残業時間は必ずチェックしましょう。
サブコン有給所得率ランキング
ここでは、年間の有給取得率が多いサブコンをランキングでまとめました。
順位 | 会社名 | 有給日数 | 業種 |
1 | 住友電設 | 57.2 | 電気工事 |
2 | 大気社 | 49.8 | 管工事 |
3 | トーエネック | 48.0 | 管工事 |
4 | 日比谷総合設備 | 45.5 | 管工事 |
5 | 日本電設工業 | 44.9 | 電気工事 |
6 | ユアテック | 44.0 | 電気工事 |
7 | 中電工 | 43.6 | 電気工事 |
8 | 関電工 | 42.4 | 電気工事 |
9 | テクノ菱和 | 42.1 | 管工事 |
10 | きんでん | 41.6 | 電気工事 |
11 | 九電工 | 40.5 | 電気工事 |
12 | ヤマト | 40.3 | 管工事 |
13 | 高砂熱学工業 | 40.1 | 管工事 |
14 | 三機工業 | 37.8 | 管工事 |
15 | ダイダン | 34.7 | 管工事 |
16 | 新日本空調 | 33.6 | 管工事 |
17 | 朝日工業社 | 26.7 | 管工事 |
18 | 大成温調 | 26.6 | 管工事 |
有給休暇の取得利率が高いサブコンランキングでは、住友電設が『57.2%』で1位となりました。
日本の有給取得率は約50%しかなく、海外に比べて低水準です。
今後の人生におとずれる「結婚」「出産」「育児」「介護」のためにも、有給が取りやすいサブコンを選ぶのは大切ですよ。
サブコンとは?ゼネコンとの違い
建設業界にはピラミッド型の関係性があります。
ピラミッド型の産業構造の中で「ゼネコン」と「サブコン」は明確に違います。
- ゼネコンとは元請事業者を表すゼネラルコントラクターの略称
- サブコンとは下請け業者を表すサブコントラクターの略称
ゼネコンが建築主から請け負った工事一式を、設備工事など専門性の高い工事をサブコンに外部発注
サブコンはゼネコンから請け負った工事を、それぞれの専門工事会社へと発注するといった関係性となります。

[st-kaiwa3r]サブコンとゼネコンの年収に開きがあるのはこの下請け構造が理由なんですよね。[/st-kaiwa3]
サブコンはゼネコンの下請け会社ですが、メインとするのは設備工事です。.
たとえば以下の3つの工事があります。
- 電気設備工事(電気工事の施工)
- 空調設備工事(空気調和設備の施工)
- 衛生設備工事(給排水衛生設備の施工)
サブコンにもさまざまな業者がいます。特定の設備工事のみを請け負う設備会社もあれば、上記のすべての設備工事を担うことのできる「総合設備会社」もあります。
設備工事の内、空調工事、給排水衛生工事をメインとする大手企業が以下になります。
- 高砂熱学工業
- 大気社
- 三機工業
- ダイダン
- 新日本空調
- 日比谷総合設備
- 朝日工業社
- テクノ菱和
- 大成温調
- ヤマト
設備工事の内、電気工事をメインとする大手企業が以下になります。
- きんでん
- 関電工
- 九電工
- ユアテック
- トーエネック
- 中電工
- 日本電設工業
- 住友電設
- 関電工は東京電力の子会社
- きんでんは関西電力の子会社
- ユアテックは東北電力の子会社
など大手の電気工事業者は電力会社の子会社が多いのも特徴の一つです。
次にゼネコンの優良企業に就職・転職する方法をまとめているので、転職の参考してみて下さいね!
サブコンの優良企業へ就職・転職する方法
サブコンの年収・売上高ランキングの上位企業で働きたいなら、
転職エージェントを使うのがおすすめです。
転職エージェントとは
- 完全無料の就職・転職支援サービス
- 就職・転職のプロが相談にのってくれる
- あなたに合った優良企業を紹介してくれる
- 一般にはない人気企業の求人がある
- 応募書類のチェック、面接対策をしてくれる
- 書類や面接の通過率を上げてくれる
- 入社時期・条件の交渉をしてくれる
転職エージェントは、あなたにあったサブコン優良企業を紹介してくれるだけじゃなく、
選考の通過率を上げてくれるメリットがあります。


仮に転職エージェントに登録したからといって、必ず就職・転職をする必要はありません。
「自分に合った会社はある?」「今後のキャリアはどうすればいい?」など、相談や情報収集のために使ってOKです。
また、登録、利用料は一切かかりません。
今は転職活動が当たり前の時代です。
ホワイト企業へ就職・転職をしたければ、ぜひ利用しましょう。
おすすめの転職エージェント
大手サブコン向け
- リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com/
総求人数圧倒的第1位!20代後半〜30代以上向けの求人が多い! - doda
【公式】https://doda.jp/
国内2番目に求人数が多い!求人数と質のバランスが良い!
ハイクラス向け
- JACリクルートメント
【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
コンサルタントの質が高く、質の高いハイキャリア案件が圧倒的に多い! - ビズリーチ
【公式】https://www.bizreach.jp/
年収500万円以上を中心に高年収の求人が豊富!
建設業界特化型
- RSG Construction Agent
【公式】https://rsg-c.jp/
業界出身のキャリアコンサルタントが転職支援!月収UP率99%以上!
まとめ
今回はサブコンの「年収ランキング」や「売上高ランキング」などを紹介しました。
ぜひ本記事を参考に、あなたの希望にあったSIerを見つけてください。
とはいえ、希望にあったサブコンを見つけても、就職・転職ができなければ意味はありません。
目的別にサブコンへの就職・転職実績が多い転職エージェントをまとめましたので、ぜひ活用してみてください。
おすすめの転職エージェント
大手サブコン向け
- リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com/
総求人数圧倒的第1位!20代後半〜30代以上向けの求人が多い! - doda
【公式】https://doda.jp/
国内2番目に求人数が多い!求人数と質のバランスが良い!
ハイクラス向け
- JACリクルートメント
【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
コンサルタントの質が高く、質の高いハイキャリア案件が圧倒的に多い! - ビズリーチ
【公式】https://www.bizreach.jp/
年収500万円以上を中心に高年収の求人が豊富!
建設業界特化型
- RSG Construction Agent
【公式】https://rsg-c.jp/
業界出身のキャリアコンサルタントが転職支援!月収UP率99%以上!