本記事にはプロモーションが含まれています。

施工管理

2023年ゼネコン売上高・年収ランキング!スーパー・準大手・中堅26社を徹底比較

記事のまとめ

ゼネコンのランキングをご紹介!

建設業界8年以上の僕が、5つの指標(年収・売上・利益・残業・口コミ)でランキングを作成。

スーパー・準大手・中堅26社のゼネコンを対象に徹底比較しました。

また、総合ランキングベスト5の企業も選出。

ゼネコンの頂点に立つ企業はどこか!?

今回はゼネコンのランキングを紹介します!

どこの企業がNo.1なんだろう?
僕にあった会社が見つかると良いな!

 

本記事を書いている僕は、建設業界で施工管理を8年ほど。

多くのゼネコンと仕事をしてきました。

 

そんな今回は、スーパー・準大手・中堅26社を対象にゼネコンランキングを発表

年収・売上などを徹底比較し、ゼネコンのNo.1を決定しました!

 

ゼネコンと一言に言っても、実は以下4つのグループに分けられます。

各ゼネコンの違いについてくわしく知りたい方は先に「【スーパー・準大手・中堅】ゼネコンの違いとは?」をご覧ください。

 

ゼネコンのランキングを知りたい方」「ゼネコンへの転職に興味がある方」は、ぜひご覧ください!

 

 

重要なお知らせ!

人気のゼネコンで働きたい、「転職エージェントに相談」がおすすめ!

建設業界経験者もちろん、新卒・未経験でも就職・転職のサポートをしてくれますので。

好条件の独立系SIer会社へ就職・転職したいなら、まずは相談だけでもしてみましょう!

おすすめの転職エージェント

大手ゼネコン向け

  • リクルートエージェント
    【公式】https://www.r-agent.com/
    総求人数圧倒的第1位!20代後半〜30代以上向けの求人が多い!
  • doda
    【公式】https://doda.jp/
    国内2番目に求人数が多い!求人数と質のバランスが良い!
  • マイナビエージェント
    【公式】https://mynavi-agent.jp/
    転職に不慣れで手厚い転職サポートを受けたい20~30代向け!

ハイクラス向け

  • JACリクルートメント
    【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
    コンサルタントの質が高く、質の高いハイキャリア案件が圧倒的に多い!
  • ビズリーチ
    【公式】https://www.bizreach.jp/
    年収500万円以上を中心に高年収の求人が豊富!

建設業界特化型

  • RSG Construction Agent
    【公式】https://rsg-c.jp/
    業界出身のキャリアコンサルタントが転職支援!月収UP率99%以上!

 

ゼネコンランキング一覧【スーパー・準大手・中堅】

本章では、スーパー・準大手・中堅を含めたゼネコン『26社』を5つの指標で評価して、ランキング形式にまとめました。

5つの指標別ランキングは別途ご紹介しますが、ゼネコン総合ランキングは次のとおりです。

 

  • 1位 鹿島建設
  • 2位 前田建設工業
  • 3位 清水建設
  • 4位 大林組
  • 5位 竹中工務店
  • 6位 長谷工コーポレーション
  • 7位 大成建設
  • 8位 東亜建設工業
  • 9位 五洋建設
  • 10位 奥村組
  • 11位 戸田建設
  • 12位 三井住友建設
  • 13位 西松建設
  • 14位 安藤ハザマ
  • 15位 熊谷組
  • 16位 フジタ
  • 17位 福田組
  • 18位 東鉄工業
  • 19位 淺沼組
  • 20位 東急建設
  • 21位 鉄建建設
  • 22位 東洋建設
  • 23位 鴻池組
  • 24位 飛島建設
  • 25位 大豊建設
  • 26位 銭高組

 

当ランキングは、以下のサイト・資料を参考に決定しています。(2023年3月時点)

 

ゼネコンランキングベスト5の詳しいデータもまとめました。

ゼネコンランキング

ゼネコンの中でも、とくに人気な上位5社です。

平均年収が高く、元請けとして規模のデカいプロジェクトも多く抱えています。

 

ランキング上位のゼネコンへ応募するなら、以下の転職エージェントを活用しましょう。

おすすめの転職エージェント

大手ゼネコン向け

  • リクルートエージェント
    【公式】https://www.r-agent.com/
    総求人数圧倒的第1位!20代後半〜30代以上向けの求人が多い!
  • doda
    【公式】https://doda.jp/
    国内2番目に求人数が多い!求人数と質のバランスが良い!
  • マイナビエージェント
    【公式】https://mynavi-agent.jp/
    転職に不慣れで手厚い転職サポートを受けたい20~30代向け!

ハイクラス向け

  • JACリクルートメント
    【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
    コンサルタントの質が高く、質の高いハイキャリア案件が圧倒的に多い!
  • ビズリーチ
    【公式】https://www.bizreach.jp/
    年収500万円以上を中心に高年収の求人が豊富!

建設業界特化型

  • RSG Construction Agent
    【公式】https://rsg-c.jp/
    業界出身のキャリアコンサルタントが転職支援!月収UP率99%以上!

 

①:ゼネコン 平均年収ランキング

各企業の平均年収』が高い企業順にランキング形式でまとめました。

ゼネコン平均年収

 

ゼネコンの平均年収ランキングでは、鹿島建設が『年収1135万』で1位の結果となりました。

 

ちなみに、スーパーゼネコンの平均年収は約1020万円

準大手ゼネコンが約850万円、中堅ゼネコンが約830万円と大きく差があります。

 

やはり年収重視で選ぶならスーパーゼネコンになりますね。

 

20代~50代の各年代別の年収が知りたい方は、「【スーパー・準大手・中堅】ゼネコンの年収ランキング!ゼネコンの年収が高い理由」をご覧ください。

関連
【スーパー・準大手・中堅】ゼネコンの年収ランキング!ゼネコンの年収が高い理由

続きを見る

 

平均年収が高いゼネコンへ就職・転職をするなら、以下の転職エージェントがおすすめですよ

おすすめの転職エージェント

大手ゼネコン向け

  • リクルートエージェント
    【公式】https://www.r-agent.com/
    総求人数圧倒的第1位!20代後半〜30代以上向けの求人が多い!
  • doda
    【公式】https://doda.jp/
    国内2番目に求人数が多い!求人数と質のバランスが良い!
  • マイナビエージェント
    【公式】https://mynavi-agent.jp/
    転職に不慣れで手厚い転職サポートを受けたい20~30代向け!

ハイクラス向け

  • JACリクルートメント
    【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
    コンサルタントの質が高く、質の高いハイキャリア案件が圧倒的に多い!
  • ビズリーチ
    【公式】https://www.bizreach.jp/
    年収500万円以上を中心に高年収の求人が豊富!

建設業界特化型

  • RSG Construction Agent
    【公式】https://rsg-c.jp/
    業界出身のキャリアコンサルタントが転職支援!月収UP率99%以上!

 

他にも気になる方は、「【厳選】転職エージェントおすすめ7選!年代別に紹介!」の記事が参考になるかと思いますので、ぜひご覧ください!

関連
【厳選】転職エージェントおすすめ7選!年代別に紹介!

続きを見る

 

 ②:ゼネコン 売上高ランキング

続いて、売上高』が多い企業をランキングでまとめました。

ゼネコン売上高

 

ゼネコンの売上高ランキングでは、鹿島建設2兆796億』で1位の結果となりました。

 

売上は「会社評価」の大きなポイントです。

今後も生き残る会社に転職したいなら、会社の業績はチェックしておきましょう!

 ③:ゼネコン 経常利益ランキング

ここでは、経常利益』が多い企業順でランキングにしました。

ゼネコン経常利益

 

ゼネコンの経常利益ランキングでは、鹿島建設が『1,397億』で1位の結果となりました。

見落としがちですが利益は超重要です。

売上が高くても赤字の会社もありますので・・・。

経営が安定したゼネコンで働きたいなら、経常利益も確認するようにしましょう!

 

 ④:ゼネコン 残業ランキング

働く環境が気になる方のために、残業時間』が多い企業順でランキングにまとめました。

 

ゼネコン残業時間

 

残業時間が多いゼネコンのランキングでは、東鉄工業が『67.8h』で1位の結果となりました。

年収が高くて、将来性がある会社でも、残業が多すぎる会社は辛いですよね・・・。

 

ランキングの通り一番残業が少ないゼネコンが大豊建設で『28.1 h 』とダントツで少ないですね。

 

しかし、全体的に残業が多い業界です。。

大手のスーパーゼネコンでさえ残業時間が50、60時間を超えているので会社の規模はあまり関係ないですね。

 

【社畜バンザイ!】施工管理って激務?施工管理歴7年が真実を伝えます」で詳しく説明していますが、施工管理って激務なんですよね・・・。

特にスーパーゼネコンはプロジェクトの規模がデカいのも残業が多い理由の1つ!

 

担当プロジェクトによって変わりますが、あまりにも残業が多いゼネコンは避けるのが無難ですよ!

 

ホワイトなゼネコンで働きたい方は「【定時帰宅も可能?】施工管理だけどホワイトな企業なら「改修ゼネコン」1択の理由とは!?」の記事が参考になるかと思いますので、ぜひご覧ください!

関連
【定時帰宅も可能?】施工管理だけどホワイトな企業なら「改修ゼネコン」1択の理由とは!?

続きを見る

 

⑤:ゼネコン 口コミ・評判ランキング

最後に口コミ・評判』が高いゼネコンのランキングを作成しました。

ゼネコン口コミ・評判

 

独立系SIerの口コミ・評判ランキングでは、竹中工務店が『3.81』で1位の結果となりました。

 

すべてを信じるのはNGですが、企業選びで口コミや評判は参考になります。

どこのゼネコンに転職するか悩んだら、最終判断に使うのもアリですよ!

 

 ゼネコン 総合ランキング

各ランキングを参考に、ゼネコン総合ランキングを選出しました!

平均年収や売上の情報を並べて比較しましたたので、ぜひご覧ください。

会社名 平均年収 売上高 経常利益 残業時間 口コミ・評判 規模
1位 鹿島建設 1135万 2兆796億 1521億 55.6h 3.61 3.6 out of 5 stars  スーパー
2位 前田建設工業 927万 6780億 456億 49.7h 3.75 3.8 out of 5 stars  準大手
3位 清水建設 971万 1兆4564億 1054億 52.6h 3.37 3.4 out of 5 stars  スーパー
4位 大林組 1032万 1兆7668億 1287億 60.7h 3.52 3.5 out of 5 stars スーパー
5位 竹中工務店 1007万 1兆2604億 577億 57.4h 3.81 3.8 out of 5 stars スーパー
6位 長谷工コーポレーション 924万 8094億 718億 55.9h 3.45 3.5 out of 5 stars 準大手
7位 大成建設 985万 1兆4801億 1359億 62.9h 3.36 3.4 out of 5 stars スーパー
8位 東亜建設工業 913万 1897億 92億 41.9h 3.59 3.6 out of 5 stars 中堅
9位 五洋建設 878万 4710億 305億 56.0h 3.50 3.5 out of 5 stars 準大手
10位 奥村組 932万 2207億 147億 51.3h 3.37 3.4 out of 5 stars 中堅
11位 戸田建設 858万 5071億 303億 46.7h 3.09 3.1 out of 5 stars 準大手
12位 三井住友建設 864万 4626億 130億 49.6h 3.28 3.3 out of 5 stars 準大手
13位 西松建設 866万 3362億 215億 55.8h 3.34 3.3 out of 5 stars 準大手
14位 安藤ハザマ 853万 3520億 258億 56.3h 3.25 3.3 out of 5 stars 準大手
15位 熊谷組 802万 4502億 284億 46.7h 2.96 3 out of 5 stars 準大手
16位 フジタ 881万 3792億 88億 54.5h 3.13 3.1 out of 5 stars 準大手
17位 福田組 845万 1798億 91億 49.5h 3.18 3.2 out of 5 stars 中堅
18位 東鉄工業 864万 1329億 142億 67.9h 3.48 3.5 out of 5 stars 中堅
19位 淺沼組 864万 1389億 52億 42.2h 3.17 3.2 out of 5 stars 中堅
20位 東急建設 860万 2314億 48億 54.9h 3.22 3.2 out of 5 stars 準大手
21位 鉄建建設 849万 1820億 64億 53.2h 3.04 3 out of 5 stars 中堅
22位 東洋建設 804万 1729億 141億 62.0h 3.30 3.3 out of 5 stars 中堅
23位 鴻池組 700万 2320億 149億 57.0h 2.82 2.3 out of 5 stars 中堅
24位 飛島建設 819万 1172億 36億 51.7h 3.22 3.2 out of 5 stars 中堅
25位 大豊建設 804万 1616億 94億 68.7h 3.18 3.2 out of 5 stars 中堅
26位 銭高組 821万 1057億 56億 66.6h 2.50 2.5 out of 5 stars 中堅

ランキング上位のゼネコンへ就職・転職するなら、どうしたらいいのかな?

転職エージェントを使うのがオススメな方法ですよ!

 

ランキング上位のゼネコンへ就職・転職するなら、

リクルートエージェントなど、就職・転職エージェントを使うのが一番です。

転職エージェントとは

  • 完全無料の就職・転職支援サービス
  • 就職・転職のプロがキャリア相談にのってくれる
  • あなたに合った優良企業を紹介してくれる
  • 一般にはない人気企業の求人がある
  • 応募書類のチェック、面接対策をしてくれる
  • 書類や面接の通過率を上げてくれる
  • 入社時期・条件の交渉をしてくれる

転職エージェントはあなたに合った企業を紹介してくれたり、選考の通過率を上げてくれるメリットが多数あります。

 

しかも、完全無料で使えて、5分あれば登録も可能です。

登録したからといって必ず就職・転職する必要もないので、少しでも転職を考えているならぜひ使ってみましょう!

おすすめの転職エージェント

大手ゼネコン向け

  • リクルートエージェント
    【公式】https://www.r-agent.com/
    総求人数圧倒的第1位!20代後半〜30代以上向けの求人が多い!
  • doda
    【公式】https://doda.jp/
    国内2番目に求人数が多い!求人数と質のバランスが良い!
  • マイナビエージェント
    【公式】https://mynavi-agent.jp/
    転職に不慣れで手厚い転職サポートを受けたい20~30代向け!

ハイクラス向け

  • JACリクルートメント
    【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
    コンサルタントの質が高く、質の高いハイキャリア案件が圧倒的に多い!
  • ビズリーチ
    【公式】https://www.bizreach.jp/
    年収500万円以上を中心に高年収の求人が豊富!

建設業界特化型

  • RSG Construction Agent
    【公式】https://rsg-c.jp/
    業界出身のキャリアコンサルタントが転職支援!月収UP率99%以上!

 

【スーパー・準大手・中堅】ゼネコンの違いとは?

ゼネコンは「ゼネラルコントラクター(日本語で総合建設業者)」のことです。

建設会社として各種土木や建築工事を元請会社として発注者から直接請負う企業を指し、請負った工事一式の全体を取りまとめを行います。

 

会社内に研究開発部門、技術部門、設計部門などを所有しているのが特徴ですよ

 

ゼネコンと一言に言っても、実は以下4つのグループに分けられます。

ゼネコンの中で規模が大きく売上高1兆円以上の5社を「スーパーゼネコン」と呼び、次の5社を指します

スーパーゼネコン

  • 鹿島建設
  • 清水建設
  • 大林組
  • 大成建設
  • 竹中工務店
建設業界のトップに君臨する企業で、平均年収は1000万円越えです

 

スーパーゼネコンに及ばない規模でも、売上3000億以上1兆円以下の規模を誇るゼネコンを準大手ゼネコンと称します

準大手ゼネコンは次の10社を指します。

準大手ゼネコン

  • 長谷工コーポレーション
  • フジタ
  • 戸田建設
  • 五洋建設
  • 前田建設工業
  • 安藤ハザマ
  • 三井住友建設
  • 熊谷組
  • 西松建設
  • 東急建設

 

スーパーゼネコン・準大手ゼネコンを除き、年間売上高が概ね1,000億円を超える建設会社を「中堅ゼネコン」といいます。

2022年4月時点での中堅ゼネコンは次の11社です。

中堅ゼネコン

  • 鴻池組
  • 奥村組
  • 鉄建建設
  • 東亜建設工業
  • 東洋建設
  • 東鉄工業
  • 淺沼組
  • 銭高組
  • 飛島建設
  • 大豊建設
  • 福田組

同じ建設業界で仕事内容は同じでも会社によって、年収が大きく変わってきます。

次にゼネコンの優良企業に就職・転職する方法をまとめているので、転職の参考してみて下さいね!

ゼネコンランキングに戻る

 

ゼネコンの優良企業について

ランキング上位のゼネコンだとしても、「あなたにとっての優良企業」かどうかはわかりません。

ここでは、ゼネコンの優良企業についてご紹介したいと思います。

  • ゼネコンの優良企業の特徴
  • ゼネコンの優良企業に就職・転職する方法

 

ゼネコンの優良企業の特徴

まず前提として、「スーパーゼネコン一択」とか言われたりしますが、今後のキャリア次第で不利になるケースもあります。

 

  • 定年まで転職せずにずっと働き続ける
  • 施工管理の業界にずっと身を置きたい

そんな人はスーパーゼネコンを目指すべきです。

平均年収1000万円超で福利厚生も整っていますし、倒産も考えにくいでしょう

 

一方で、

  • 一生施工管理はしんどい、定年まで続ける気はない
  • 施工管理の経験を武器にキャリアアップしたい

といった人はスーパーゼネコンはおすすめできません。

 

スーパーゼネコンは大手だけあって、各部署の役割分担がかなり整備されています。

そのため、入社後数年間は施工管理の幅広い業務内容のごくわずかしか経験できません。

 

施工管理から異業種のステップアップとして人気のデベロッパーなどは、コスト管理、マネジメント能力を求められます。

これってスーパーゼネコンだと10年以上経たないと経験ができない業務なんですよね。

転職市場は若ければ若いほど有利なわけで、月日が経つうちに旬が過ぎてしまいます

 

一方で、準大手や中堅ゼネコンはスーパーゼネコンほど分業化されてないので、

一度に抱える業務の種類が多い分、多くの業務を経験することができます。

仕事のしんどさは大差ないですよ!

 

「スーパーゼネコンだから良い」ってわけじゃなく、今後のキャリアを見据えて選ぶことが重要です。

 

どうせ働くならホワイトなゼネコンがいいよね!

【経験者が語る】施工管理がブラックな5つの理由!ブラックじゃない施工管理はある?」で解説している通り、ゼネコンは基本ブラック。

ゼネコンほどの年収がもらえて、ホワイトな環境で働きたいならデベロッパーなどの異業種へ転職すべきです。

 

おすすめの異業種が知りたい方は、「施工管理から転職したい!おすすめの転職先9選【経験を活かした転職のコツ】」をご覧ください!

関連
施工管理からのおすすめ転職先7選を解説!経験を活かしてキャリアアップへ!

続きを見る

 

それでも「建設業界で働いてみたい!」って方は、「実は施工管理って意外と楽な仕事?職種ごとの特徴と楽な順番とは!?」で施工管理のジャンルごとに楽な順位づけをしているのでご覧ください。

 

ゼネコンの優良企業に就職・転職する方法

本記事では何度かご紹介していますが、

ゼネコンの優良企業で働きたいなら、『転職エージェントを使うべき』です!

 

なぜなら、ホームページや求人サイトだけを信じて就職・転職した場合、だいたいの人が失敗しているから。

求人サイトは会社の良いことしか書かれてないんだよね…。
ブラックゼネコンだと、「年間休日120日」みたいなウソの情報をのせていたりするから注意が必要です!

 

スーパーゼネコンなら年収や評判の情報は手に入りやすいですが、

準大手、中堅ゼネコンだと情報が少ないので、聞いていた話と違うってことになりやすいんですよね…。

そのため、就職・転職のプロが第3者視点で優良企業を紹介してくれる、転職エージェントなら安心ですよ。

 

また、登録、利用料は一切かかりません

やめとけと言われるゼネコンもあるため、ホワイト企業へ就職・転職をしたければ、ぜひ利用しましょう。

転職エージェントとは

  • 完全無料の就職・転職支援サービス
  • 就職・転職のプロがキャリア相談にのってくれる
  • あなたに合った優良企業を紹介してくれる
  • 一般にはない人気企業の求人がある
  • 応募書類のチェック、面接対策をしてくれる
  • 書類や面接の通過率を上げてくれる
  • 入社時期・条件の交渉をしてくれる

 

ゼネコンランキングまとめ

今回は、ゼネコンを5つの指標でランキングにしました。

結論としては、次の5社がゼネコンランキングベスト5として他社をリードしていました。

ゼネコンランキング

 

ぜひ本記事を参考に、あなたに合ったゼネコンを見つけてください!

 

ただし、本当にあなたに合ったゼネコンを1人で見つけるのは大変です。

もし、「1人での活動が不安…」「就職・転職は失敗したくない…」と思ったら、転職エージェントに相談してみましょう!

 

最後に、もう一度オススメの転職エージェントを紹介して終わりにしたいと思います!

おすすめの転職エージェント

大手ゼネコン向け

  • リクルートエージェント
    【公式】https://www.r-agent.com/
    総求人数圧倒的第1位!20代後半〜30代以上向けの求人が多い!
  • doda
    【公式】https://doda.jp/
    国内2番目に求人数が多い!求人数と質のバランスが良い!
  • マイナビエージェント
    【公式】https://mynavi-agent.jp/
    転職に不慣れで手厚い転職サポートを受けたい20~30代向け!

ハイクラス向け

  • JACリクルートメント
    【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
    コンサルタントの質が高く、質の高いハイキャリア案件が圧倒的に多い!
  • ビズリーチ
    【公式】https://www.bizreach.jp/
    年収500万円以上を中心に高年収の求人が豊富!

建設業界特化型

  • RSG Construction Agent
    【公式】https://rsg-c.jp/
    業界出身のキャリアコンサルタントが転職支援!月収UP率99%以上!
関連
施工管理を辞めたい!どうすればいい…?おすすめの転職先やスムーズな辞め方とは!?

続きを見る

-施工管理

© 2023 じょぶはっく Powered by AFFINGER5