本記事にはプロモーションが含まれています。

一般転職 転職/就職

【超重要】「転職活動やる気がでない」あなたが知るべき6つ事実

転職したい気持ちは山々だけど、とにかくめんどくさそうで中々一歩が踏み出せない・・。

本記事ではそんな「転職活動やる気がでない」人が知っておくべき6つの事実について掘り下げていきます。

今、転職活動をするかしないかで5年後、10年の未来が大きく変わるキッカケとなりますよ。

 

あ〜、転職したいけど、転職活動ってやることいっぱいあってやる気がでないんだよな〜。

そんな人に向けて書いています。

 

「もう今の職場は嫌だ!転職する」と決意して転職活動を始めようと思ったけど、

  • めんどくさい
  • 忙しくて時間がない
  • 何をすれば良いのか分からない

といった感じで、「やる気がでなくて何も進んでいないよ」って人も少なくないはずです。

本記事では、そんな人が知っておくべき6つの事実を解説します。

 

かんたんに結論を言うと

転職活動ってそんな難しいことじゃないので、軽い気持ちで大丈夫

ってことです。

 

  • 転職したい気持ちはあるけど、
  • 毎日、平日は仕事で忙しいし
  • 転職活動で土日が潰れるのも嫌だし
  • 履歴書とか書くのむずそうだし
  • 面接まで行って落ちたら凹むし

って気持ちも十分に分かります。

 

でもやってみると意外とできて、最初の一歩さえ踏み出せばあとはどうになるものです。

とにかく一歩踏み出す後押しとなれるように、ちょっとだけ読んでもらえると嬉しいです。

 

「転職活動やる気がでない」人が知っておくべき6つの事実

転職したい気持ちは山々なんだけど・・

転職活動のやる気がでないよ・・。

 

たしかに転職活動って

  • 履歴書・職務経歴書の用意がいるし
  • 面接のための企業研究・自己アピール準備をやったり
  • そもそも希望求人が見つかっても転職できるか分からないし

とまぁめんどくさいことばっかりですよね。

 

ただ結論を言うと、

転職活動ってそんなに身構える必要ないですよ。

 

まずは、「転職活動やる気がでない」からってズルズル今の生活を続けているあなたが知っておくべき6つの事実をお伝えします。

一つずつくわしく解説しますね。

 

その①転職活動は「軽いノリ」でOK

1つ目は、転職活動は「軽いノリ」でOKってことです。

 

そもそも転職活動にやる気・気合いは必要なし!

転職が当たり前のイマドキは、軽いノリで全然OKです。

 

関連記事
【断言しよう】転職活動は普通の時代だ。【転職する気がないとか関係なし】

続きを見る

 

  • 部屋でくつろいでいるときに転職エージェントに登録してみる
  • 部屋でくつろいでいるときに転職エージェントと電話面談する

この程度のノリで十分。

これぐらいなら1時間もかかりません。

イマドキ、バシッとスーツを来てハローワークなんて言ってたらただの時代遅れです。

 

電話面談して良さそうと感じたら

  • 実際に応募してみるのか?
  • 今回は電話面談でやめておくか?

を判断すれば大丈夫です。

 

何を始めるにも

  • 最初の一歩が一番ハードルが高くて
  • 一歩を踏み出さないと何も変わらない

のが現実です。

 

何も転職活動を始めたら「絶対に転職しなければいけない」なんてことはありません。

転職活動は「軽いノリ」で大丈夫。

とにかく最初の一歩が超重要です。

一歩を踏み出せたら、あとはエージェントが履歴書の書き方や、面接のサポートをしてくれるのでまずは一歩を踏み出しましょう。

 

その②転職活動はリスクゼロ

2つ目は、転職活動はリスクゼロってことです。

 

転職活動は軽いノリでOKって聞くと、

これからの人生を左右することなのに軽いノリって非常識じゃない?

と感じる人もいると思います。

 

そんな真面目な人にお伝えしたいのが「転職活動はリスクゼロ」ってことです。

 

たしかに転職そのものにはリスクがあります。

転職先が今より、

  • 人間関係が良くて
  • 給料が高くて
  • 働きやすい環境

だと100%保証できません。

 

だけど、

転職「活動」自体はリスクゼロです。

 

転職活動をしてみて今の方が条件が良ければ転職しなければいいだけです。

会社に言わなければ転職活動がバレるリスクもありません。

 

でも面接で落ちたらもう転職できないって凹んでしまいそう・・。

もちろん落ちたら誰でも凹みます。

とは言え、

日本に株式会社は約400万社あります。

その中の1/400万って考えればまた探せばいいって気持ちになりますよね。

 

あまり期待しすぎず、

これも社会勉強だな〜

くらいの気持ちでいれば、転職活動を楽しむことができます。

 

その③転職エージェントは怖くない

3つ目は、転職エージェントは怖くないってことです。

 

でも、転職エージェントに騙されたりしないの・・?

なんか転職エージェントって怖くない・・?

 

転職エージェントは怖いイメージを持っている人って結構いますよね。

 

でも僕は、

  • リクルートエージェント
  • マイナビエージェント

といった転職エージェントを利用したことがありますが、

全然怖くなく、むしろ親身になって相談に乗ってくれたり、自分が知らない長所に気づかせてくれたり

非常に丁寧な対応をしてくれました。

 

転職活動するときに転職エージェントの利用は外せません。

「転職エージェントは怖い」ってイメージを捨てて、上手く活用していきましょう。

それでも転職エージェントが怖い!って方は、「転職エージェントが怖い!4つの対処法とは!?」で対処法をまとめています。

 

おすすめの転職エージェントは、

を利用すれば大丈夫です。

 

特にリクルートエージェントの担当者の方はかなり親身で、関係ない筋トレの話で30分盛り上がっちゃうほど喋りやすいのでおすすめですよ。

ぜひ一度利用してみてください。3分あれば登録完了します。

電話面談OKなので、家から一歩も出なくて大丈夫。

 

リクルート AGNETの評判に関しては「リクルートエージェントの評判はアリ?ナシ?すべての転職者が登録すべき理由とは?」の記事で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください!

他にもおすすめの転職エージェントが知りたいって方は、「【厳選】転職エージェントおすすめ7選!年代別に紹介!」をぜひご覧ください。

 

その④自分の市場価値を知ることが重要

4つ目は、自分の市場価値を知ることが重要ってことです。

 

じゃあとりあえず転職エージェントに登録するか〜。

でも実際に転職しなくても良いんだよね。

 

もちろんです。

転職エージェントに登録すれば転職しなけれないけないルールはないので

 

でも、転職活動をしないのはおすすめしません。

なぜなら転職活動をしたことがない人は

自分の市場価値がどれだけあるか

を知らないからです。

 

「社内の評価=市場価値」は大きな間違いです。

社内でエース扱いされているけど、いざ転職活動を始めたら全く評価してくれないってことも良くあります。

これは今の成績が、あなたの実力なのか、単純に会社優れているだけなのか判断が難しいからです。

 

これからの時代、

  • 終身雇用が崩壊して、転職が盛んになり
  • 企業の平均寿命が短くなって、そもそも1つの会社に勤め続けることが難しい

ことを考えると、

自分の市場価値を知らないということは、かなり危険が状態です。

 

転職エージェントを利用すると、市場価値がわかるだけでなく、市場価値をアップさせるために必要な資格やスキルも教えてくれます。

ぜひ、今のうちに転職活動を始めましょう。

 

転職活動は、軽い気持ちで始めてOKです。
  • やる気がでないけど、転職エージェントに登録してみるのと
  • やる気がでないから、今度にしようかなぁ〜と先延ばしにするか

ほんの10分、20分の差によって

あなたの未来は大きく変わってくるかもしれません。
関連
転職活動は楽しいこと!?きついと感じるあなたが楽しく内定をつかむ5つのコツとは?

続きを見る

 

その⑤転職は1歳でも若い方が有利

5つ目は、転職は1歳でも若い方が有利ってことです。

 

とりあえず今日はやめておこうかな〜

タイミングが悪いし、そのうちやるよ〜

先延ばしにするのじゃなく「今すぐ」始めましょう。

登録だけなら3分で完了します。

 

「今すぐ」転職活動を始めることの本当の意味は、

転職は1歳でも若い方が有利だからです。

 

僕たちは、毎日確実に歳をとっていきます。

スキルや資格は十分あるのにあと1歳若かったらよかったのにね〜

って言われたら、もはやどうすることもできません。

 

  • 市場価値をアップさせることはできても
  • 若返ることは不可能

ですよね。

そう考えれば、少しでも早くスタートすることの重要さに気づいてもらえたらと思います。

 

その⑥今と同じことを続けていても未来は変わらない

6つ目は今と同じことを続けていても未来は変わらないってことです。

 

でも、今と同じことを続けていれば良くなったりするかも

継続が大事って言うし、そんな気がする。

 

歴史上の天才科学者であるアインシュタインはこんな言葉を残しています。

同じことを繰り返しながら、違う答えを求めているなんて、狂ってる

〜アルベルト・アインシュタイン〜

 

転職活動をした結果、転職しない選択を取ったとしても市場価値をアップするために何かを始めることが未来を変えていくのです。

 

もちろん、今の会社に留まる選択もOKです。

でも、転職活動を続けて市場価値をアップさせていくことが

  • 終身雇用が崩壊して、転職が盛んになり
  • 企業の平均寿命が短くなって、そもそも1つの会社に勤め続けることが難しい

未来の日本で生き残っていくために重要なことです。

 

今と同じことを続けるという選択は、成長しないと言っているのと同じこと

心のどこかで現状に不満を持っているのなら、新しいことにチャレンジする以外に改善する方法はありませんよ。

 

転職活動のやる気を出す3つの方法

でも、どうしても一歩踏み出せない・・。

根っからのめんどくさがり屋だから・・。

 

中にはどうしても転職活動をスタートできないって人もいるのではないでしょうか?

ここからは、転職活動のやる気を出す3つの方法をお伝えします。

くわしく解説していきますね。

 

やりたいことリストを作る

もっと年収アップさせて、美味しいもの食べて、いろんな場所に旅行に行きたい!

自分の能力が活かせる分野でやりがいのある仕事がしたい!

 

やりたいことリストを作れば自然とやる気が湧いてきます。

例えば、

  • イルカと泳ぎたい
  • スカイダイビングをする
  • モルディブでのんびり過ごしたい

などあなたの願望を書き出すと

モチベーションとなってあなたを後押ししてくれます。

 

きっとあなたがやりたいことのほとんどは、現状のままでは達成できないことばかりなはずです。

やりたいことを実現するためには、何か新しいことをスタートさせる必要があると自覚できます。

 

人生は一回きり。

やりたいことをやらない人生なんてもったいないので絶対に達成しましょう。

 

今の会社で働き続けた結果を想像する

今の会社で働き続けた結果、あなたの未来は良くなりますか?

 

あなたの上司を見ればあなたの未来が分かります。

なぜなら今の会社で働き続けると同じような進路を進むからです。

 

あなたの上司が

全く使えない部下だなぁ〜

仕事は我慢だ。仕事が楽しいわけないだろう〜

と言っているなら、残念ながらあなたも同じ道を通ることになります。

 

上司を同じ道を通りたくないなら、すぐにでも転職活動を始めるべきです。

日に日に上司と同じ道をたどっています。

 

現状を抜け出すにはどこかで一歩踏み出さなければ

あなたの未来は大きく変わってしまいます。

転職活動はノーリスク。今すぐスタートしましょう!
関連
給料安くてモチベーションが下がる仕事は辞めるべき!年収アップを実現する4つの方法

続きを見る

 

まとめ

本記事をまとめると

  • 転職活動はリスクゼロだから軽い気持ちで始めよう
  • 自分の市場価値を知ることが重要
  • 若ければ若いほど有利

という感じで

別に転職しないどいけない訳じゃないので、今すぐ転職活動を始めましょう。

 

めんどくさいけど、

やりたいことを実現するためにとりあえず始めてみるか〜!

って気持ちでぜひやってみてください。

 

転職エージェントを上手に使えば、転職活動を有利に進めることができますよ。

おすすめの転職エージェントはこの2つ

 

関連
【大転職時代!】転職は当たり前!そんな時代に転職すべきじゃない5つの理由

続きを見る

-一般転職, 転職/就職

© 2023 じょぶはっく Powered by AFFINGER5